アクセスランキング

【インタビュー】中村ゆり、『ディアーディアー』は「何かのせいにして生きてきた大人たちの物語」

エンタメエンタメ

『ディアーディアー』中村ゆり/photo:Takashi Tokita全 10 枚写真をすべて見る

瀬々敬久、黒沢清、石井裕也など名だたる映画監督の下で助監督を務めた菊地健雄が、晴れて長編監督デビューを果たした『ディアーディアー』。このほど、ブルーレイ・DVDが発売になり、本作の主演・中村ゆりがインタビューに応じた。借金苦の兄、虚言癖の弟、依存症の妹――幻の“シカ”をめぐる三兄妹の軌跡を描いたヒューマン・コメディーで、観る人によって感動の種類が違ってくるだろう快作について想いを聞いた。

ある山あいの長閑な町にはかつて、“リョウモウシカ”という幻のシカがいたとされ、そのシカを発見したという三兄妹は一躍、時の人となる。しかし、ほどなく目撃は虚偽とされ、三兄妹はうそつきというレッテルを貼られてしまう。二十数年後、別々の人生を送っていた三人だったが、父の危篤がきっかけで久々に再会。シカ事件で人生が狂ったと思っている三人はまた、山の中へと入っていく――。

“リョウモウシカ”という幻のシカに振り回され、思うように人生を操縦できないダメな人間たちのドラマ。ファンタジックな世界観ではあるが、脚本の印象について中村さんはこう明かす。「鹿がモチーフになっているという意味ではファンタジックなストーリーですが、キャラクターの個々の掘り下げ方が家族の関係性を含めて丁寧だったので、最近では出会うことも少なくなったテイストの素敵な物語だと思いました」。

主要登場人物は、中村さん演じる末娘の顕子をはじめ、老朽化した工場と莫大な借金を背負う長男の冨士夫(桐生コウジ)と、シカ事件で精神を病み、病院で暮らす次男の義夫(斉藤陽一郎)。およそハッピーな人生を送っているとは言い難いが、人間味がある三兄妹ではある。「自分自身も含めて、立派な大人になれたと実感できている人なんて少ないような気がして、そういう意味でこの映画って、全然皆ダメでどうしようもないけれど(笑)、そこに人間の愛しさがある気がします。そういう映画になればいいなと思いながら、撮影していましたね」。

中村さん演じる末娘の顕子も実に人間臭く、リアリティーの強い女性だ。駆け落ちの果てに酒浸りの生活を送っていて、シカ事件を機に町を捨て、同時に何かも失ってしまったような感もある。顕子を演じるにあたって中村さん自らの提案が反映されたシーンの一つが、ラブシーンだった。「ラブシーンは男性の場合、遠慮がちになることがありますが、私があれくらいやりたいって言ったんです(笑)」。

「結局、顕子は文句を言っているようで、ブツブツは言っているけれど、実際はあまり弱音を吐いていないんです。でも、彼女がアルコールに走っていることは、拠り所であることは間違いない。ぐでんぐでんに酔うことは弱さであり、流されて欲情するような人間らしさを作りたかったんです」。

それが奏功して顕子が本音を言うシーンとして、彼女の人間性を一段階掘り下げることに成功している。そしてどこか、愛おしくも映る。「意外と、周りに甘えているんですよ。でもそれは、男性目線ですよね。私はあまり関わりたくない。(笑)ただ、顕子は、知能的な悪い人じゃないんです。立派な人でもないですが」。

そして、鹿。“リョウモウシカ”という得体の知れない存在。もちろんこれは何かの象徴ではあるが、その正体は「観る人が決めること」と中村さんは語る。「観ている人が決めていいと思うんです。お父さんの象徴とか神の使いとか、いろいろな意見を伺って、私もびっくりしました。私の解釈としては、過去から何かのせいにして成長できていない、ただのダメな大人の象徴みたいなもの(笑)。何かのせいにして生きてきた大人たちの物語なので、私はそういう風に受け取っていますね」。

確かに、シカのせいにして生きていれば楽なのだ。

「そうなんですよね。でも、周りからしたら『何それ?』と思われることでも、意外と本人にしてはこだわってしまって、そこから抜けられないこともあるでしょう。だから、そういう象徴なのかなって思いました。観る人それぞれ、いろいろな意見があって面白いです。人が生きるって、頑張っていないと続かないことなんですよね。恵まれていても貧しくても、それぞれが何かを抱えているものじゃないですか。だから、こんなどうしようもない人達でも映画の主人公として描かれていいと思うんです」。

この映画、出てくる人皆、聖人君主は一人もいない。ボンクラとまではいかないまでも、そういう人間のおかしみ哀しみなどを観ていると、自分も含めて優しく認めてあげたい想いが自然とあふれてくる。

「この映画に出てくる人たちはダメな大人なんですけど、オフビートのなかでクスッと笑える瞬間もあると思うので、そういうところも楽しんでもらえればいいなって思います」。

ヘアメイク・衣装クレジット
ニット¥27,000(JOHN SMEDLEY)
パンツ¥23,760(muller of yoshiokubo)
スタイリング:阪上秀平
ヘアメイク:藤田響子

《text:text/photo:Takashi Tokita》

編集部ピックアップ

TOP